名作映画「幽幻道士2」懐かしのキョンシーシリーズ!あらすじネタバレと感想

1980年代一世を風靡したキョンシー映画といえば「幽幻道士」です。当時は皆がピョンピョン跳び跳ねて遊んでいました。ホラーコメディーという独特のジャンルを生み出し、子供たちを熱狂させました。前回の「幽幻道士」に続く2作目のキョンシー映画、今回はそんな懐かしいキョンシー映画「幽幻道士2」についてを紹介していき、後半には「幽幻道士2」の矛盾点や感想までを紹介します。

幽幻道士とは?

幽幻道士とは、香港映画でサモ・ハン・キンポー監督による「霊幻道士」をリメイクして生まれた「キョンシー」映画です。日本では1987年に月曜ロードショーにて「幽幻道士キョンシーズ」として放送されました。「幽幻道士」は高視聴率を記録し大人気となり後に「幽幻道士」のスピンオフ作品「来来キョンシー」として製作されています。

名作映画「幽幻道士」懐かしのキョンシーシリーズ!あらすじネタバレと感想

キョンシーって何?

キョンシーとは、中国に伝わる妖怪の一種です。旅先で亡くなった人を故郷に連れて帰る為に、道士が遺体に法術をかけ歩かせたました。その法術をかけられた遺体がキョンシーです。お札を額に貼り付けていますがお札が剥がれてしまうと暴れ出します。人の生き血を吸い噛まれた者もキョンシーとなってしまいます。太陽の光に弱く息を止めると認識出来なくなります。絶品!極上のクリームパン!

幽幻道士2あらすじネタバレ

幽幻道士2のあらすじを紹介していきます。一世を風靡した「幽幻道士」シリーズの2作品目にあたる「幽幻道士2」この記事はネタバレも含んでいますので閲覧注意が必要です。

ベビーキョンシーのイタズラ

キョンシー隊を引き連れて森の中を移動していた長さん道士、突如、キョンシー達が別方向を向き動き出します。パパお家帰ろの言葉と共に現れたのはベビーキョンシーです。ベビーキョンシーはお札を剥がすイタズラをして、キョンシーは覚醒し暴れだします。長さん道士はベビーキョンシーの姿を見るとため息をつきながらキョンシー達を次々封印していきます。ベビーキョンシーも負けじとイタズラを繰り返します。

親方キョンシー覚醒!

そこへ偶然、通りかかったテンテン達。悲しみの傷が癒えないままのテンテン達、親方がキョンシー化しやっとの想いで親方キョンシーを封印する事ができました。テンテン達は親方を埋葬に向かう道中でした。ベビーキョンシーのイタズラは長さん道士のキョンシー隊だけでは物足りず、親方の棺に貼っていた封印のお札を剥がしてしまいます。親方キョンシーの棺は封印を解かれ親方キョンシーは投げ出されます。親方キョンシーは完全には覚醒しきれずにいましたが、とうとう覚醒してしまいます。

お札が効かない?!長さんを救え!

親方キョンシーが覚醒し金おじいさんは親方キョンシーにお札を貼る事に成功します。事なきを得たと思いきや、お札が突然燃えました。親方キョンシーにはお札が効かなかったのです。一方で親方キョンシーが覚醒した事に気付いていない長さん道士は、キョンシー隊を引き戻しベビーキョンシーと対峙します。その時、長さん道士の真後ろから親方キョンシーが襲いかかります。長さん道士を救う為、金おじいさんは戦います。しかし、健闘虚しく長さん道士は親方キョンシーの毒牙にかかってしまいました。

法術失敗!?

親方キョンシーに噛まれた長さん道士を救う為、キョンシー化を防ぐ為、金おじいさんは法術を使います。法術に必要な「尿」と「鶏の血」を持ってくるように「スイカ頭」に指示します。「スイカ頭」は、言われた通りにオシッコを持っていきます。金おじいさんは「スイカ頭」が持ってきた「尿」を「お酒」と間違え飲んでしまいます。困った「スイカ頭」は代わりに「お酒」を入れ金おじいさんに渡します。次に「鶏の血」を採ろうとし、「スイカ頭」は誤って自分の手も切ってしまいます。人間の血も入ってしまった「鶏の血」を金おじいさんに渡します。金おじいさんが法術を施している最中、長さん道士が起き上がります。法術が「スイカ頭」のミスにより失敗してしまい、長さん道士はキョンシー化し、暴れだします。テンテンの四色泥沼法術で倒すことに成功します。

神の使い

キョンシーの研究者と名乗る怪しい3人組が金おじいさんの所を訪れます。牧師とシスターそしてロバートです。金おじいさんは気味が悪くなりすぐに追い払います。

皆でキョンシーダンス!

テンテンが掃除しているとスイカ頭が手伝いテンテンの気を引こうとします。それを見た他の孤児達がイタズラをしてスイカ頭はテンテンに抱きつき嫌われてしまいます。その後、孤児達も混じりキョンシー達とキョンシーダンスをします。

キョンシー泥棒

金おじいさんが牧師達を追い返した夜、牧師達はキョンシー研究の為にキョンシーを盗もうとします。しかし、物音に気付いたテンテンが目覚めキョンシー達の様子を見にきます。慌てて隠れた3人ですがシスターが誤ってキョンシーになったデブ所長とキスをしてしまいます。その後、キョンシーを盗み出す事に成功します。

一心同体?シスターとキョンシー

キョンシーを盗んだ牧師達、ところが、キスしたデブ所長のキョンシーがシスターと全く同じ行動をとります。その事に全く気付かないシスターでしたが、椅子に腰掛けた事でデブ所長のキョンシーの存在に気付き悲鳴を上げます。一方で牧師達はキョンシーの研究していました。シスターの悲鳴を聞き驚いた拍子に通りかかった猫がキョンシーを跨いでしまい、キョンシーが覚醒してしまいます。と同時にシスターが助けを求めに牧師たちの部屋へと入ります。しかし、牧師たちの後ろにも覚醒したキョンシーがおり、キョンシーが暴れだし逃げ惑うシスター、そんなシスターの服に蜘蛛が入り追い出そうともがきます。同時にデブ所長のキョンシーも全く同じ行動をとります。最後はキョンシーと格闘する牧師がお札を貼りその場を納めます。

暴れだした親方キョンシー

街で親方キョンシーが暴れ被害者が出ます。翌日デブ隊長が金おじいさんに報告します。金おじいさんは慌ててテンテンにキョンシー達の様子を見てくるよう指示します。テンテンが様子を見に行くとキョンシー2体がいなくなっていました。金おじいさんはキョンシーの泥棒に気付きますが、デブ隊長には報告しませんでした。

金おじいさんのお守り

金おじいさんは再び親方キョンシーが孤児達の元に現れると考え、法術で念のこもった坊袋を孤児達全員に渡します。このお守りを見せれば親方キョンシーが襲って来ても守ってくれます。テンテンにも渡しますが一度きりしか効果がない事を伝えます。

キョンシー退治

金おじいさんが街で暴れるキョンシーを退治しようとキョンシー退治の為に準備をしてキョンシー達を待ちかまえます。

ベビーキョンシーの危機!

真夜中の森の中、1人で野球をして遊ぶベビーキョンシー、それを発見した牧師達3人、その中の1人ロバートがベビーキョンシーを捕まえようと計画します。ベビーキョンシーが遊んでいるドクロボールに聖水をかけ捕まえようと言い出します。牧師の制止を振り切りドクロボールに聖水をかけます。ベビーキョンシーがドクロボールを持つと聖水の力が発揮され手から離れません。驚いているベビーキョンシを捕まえてロバートはベビーキョンシーの胸に十字架の杭を打ち込みます。泣き叫ぶベビーキョンシーの悲鳴を聞きつけ親方キョンシーが登場します。親方キョンシーにより助けられたベビーキョンシは姿を消してしまいます。

金おじいさんの奮闘

一方でキョンシー退治の為に待ち構えていた金おじいさんの、前にベビーキョンシーが現れます。遂にキョンシー達が現れたと追いかける金おじいさんでしたが、今度は金おじいさんがキョンシーの数が多すぎて逆に追われます。キョンシーの数が圧倒的に多いが、金おじいさんは1人で戦い奮闘します。

親方キョンシー来襲!ベビーキョンシ-を守れ!

テンテンたちの前に、ケガをしたベビーキョンシが現れます。テンテンはベビーキョンシの胸に刺さる杭を見て驚き、ベビーキョンシの杭を抜きます。しかし、痛くて泣き叫ぶベビーキョンシーの声に親方キョンシーが反応します。牧師達を襲うのを止めベビーキョンシの泣き叫ぶ声に呼応するかのようにテンテン達の前に登場します。親方キョンシーがベビーキョンシを連れ去ろうとするのを阻止し、戦うテンテンと孤児達。がしかし、テンテンが親方キョンシーにダメージを与える度に親方をいじめるなと邪魔をする孤児達。テンテンは親方キョンシーに止めをさそうとするが孤児達にまたもや邪魔を遂には武器も折れてしまいます。

優しいスイカ頭

武器もなくなり劣勢に立たされたテンテンはキョンシー達を起こし戦わせますが親方キョンシーには全く歯が立ちませんでした。追い詰められたテンテンと孤児達。テンテンが、親方キョンシーに噛まれる直前でスイカ頭がテンテンをかばい親方キョンシーに噛まれてしまいます。そして親方キョンシーはテンテンを連れ去ってしまいます。

万事休す!金おじいさん

一方で金おじいさんも街で暴れるキョンシーと戦い続け奮戦しますが、キョンシーの数の多さに敵わず諦め万事休すかと思われた、その時、朝を迎えキョンシー達の動きが止まり事なきを得ました。

テンテン捜索

金おじいさんが義荘に帰ると荒らされた後があり、孤児達が倒れているの発見します。そして昨夜、テンテン達の元に親方キョンシーが襲来した事を知ります。その際、スイカ頭が親方キョンシーに噛まれた事、テンテンが連れ去られた事を知ります。その後、総出でテンテンを捜索しますが、結局みつかりませんでした。

テレパシーの法術

金おじいさんはテンテンを見つける為に、テレパシーの法術を使いテンテンの居場所を突き止めます。テンテンが目覚めると親方キョンシーがいましたが、金おじいさんのテレパシーの法術により間一髪で逃げる事に成功します。森の中を逃げるテンテン、何度も襲われますが金おじいさんのテレパシーの法術により助かります。

目覚めたスイカ頭

親方キョンシーに噛まれたスイカ頭が目覚めます。金おじいさんはテレパシーの法術中でしたか、スイカ頭がキョンシー化し暴れだし、遂にはテレパシーの法術が溶けてしまいます。スイカ頭にお札を貼りおとなしくなりまたが、テンテンを助ける事ができなくなりました。

特殊霊魂

テンテン救出のチャンスを逃した金おじいさんは途方にくれます。そんな時、孤児達が自分達が特殊霊魂になり、テンテンを救う事を志願します。そして、スイカ頭が目を覚まします。スイカ頭も特殊霊魂に、なりたいと懇願するが金おじいさんに断られた為、スイカ頭は単身テンテンを探しに行くと決意します。

牧師達の天罰

デブ隊長は金おじいさんにキョンシーを焼くように言われていた為、部下達にキョンシー達の見張り命令しますが、部下達が命令を破り持ち場を離れてしまいます。その隙にキョンシーを牧師達に奪われてしまいます。牧師達が奪ったキョンシー達の前にベビーキョンシーが現れお札を全て剥がしてしまいます。暴れだしたキョンシーによりロバート、シスターは殺されしまいます。牧師は1人で奮戦し戦います。

テンテン発見!

スイカ頭がテンテンを森の中で探し回ります。そして、親方キョンシーから逃げるテンテン発見します。スイカ頭はテンテンの危機を救いますが、テンテンはもう走れないと言い座り込んでしまいます。スイカ頭は疲れきったテンテンをおぶって逃げます。

特殊霊魂登場!

盗みだしたキョンシー達が暴れ出し命からがら逃げてきた牧師が、デブ隊長に助けを求めます。次々とキョンシー達が現れるなかテンテンとスイカ頭が逃げ延びてきます。直後に親方キョンシーも現れます。その後、特殊霊魂が登場します。特殊霊魂も加わり戦いを繰り広げます。特殊霊魂の活躍によりキョンシー達を次々と倒していきますが親方キョンシーに苦戦を強います。

スイカ頭のキョンシー化

一方でキョンシー化が進むスイカ頭はテンテンに危害を加えてしまう事を恐れ自らの命を絶とうとします。テンテンが止めに入りますが、スイカ頭は聞こうとしません。しかし、スイカ頭の行動は全て未遂に終わります。

親方キョンシーの最期?!

親方キョンシーの前に特殊霊魂は破れ、蛸壺に入り戦います。激闘の末に親方キョンシーをバラバラにして倒します。親方キョンシーを倒したかに思えたが、ベビーキョンシが現れバラバラになった親方キョンシー集め親方キョンシーを復活させてしまいます。特殊霊魂の力もなくなり、親方キョンシーを、倒すすべもなくなってしまいます。

さよなら!優しきスイカ頭

親方キョンシーが再び復活してしまい、為す術もなくなった、その時、スイカ頭が自らの身体にダイナマイトを巻きつけ身を呈して親方キョンシーの元に…。そして、心優しきスイカ頭は親方キョンシーと共に大爆発を起こし最期を迎え物語は終わります。

懐かしのキョンシーをもう一度!徹底解説!

登場人物

本作品である「幽幻道士2」に登場する登場人物を紹介します。

金おじいさん

テンテンの祖父で、キョンシーに対する知識も豊富で法術とカンフーの達人です。テンテンが親方キョンシーに連れ去られた時も法術を駆使して危機を救っています。お酒好きで失敗する事もあります。

チャン・キントー

チャン・キントーは1932年生まれの台湾の俳優です。1947年にラジオのパーソナリティーや舞台に出演していましたが、1949年から映画界に活躍の場を移し出演作品は100本を越えています。当たり役となった本作品である「幽幻道士」の「金おじいさん」で知られています。金おじいさんは役作りであり実際は白髪ではなく、髭もありません。「幽幻道士」シリーズでは唯一の全ての作品に出演しています。日本統治下にあった台湾で過ごした為、日本語は堪能でした。キョンシーがブームになり日本に来日した際は、テンテン達の通訳をしています。金おじいさんの役名は本名のキントーからとったものです。2001年に肝臓癌の為にこの世を去ります。享年70歳。

テンテン

金おじいさんの孫であり、幼くして法術の才能を発揮しています。前作に引き続き孤児達のマドンナ的存在です。しっかり者で心優しく仲間思いです。義荘のキョンシー達の世話をしており、本作品でキョンシーダンスを披露しました。本作品では親方キョンシーに連れ去られてしまいます。名前の由来は10月10日に生まれたからテンテンとなっています。

シャドウ・リュウ

前作の「幽幻道士」から引き続きテンテン役を続投しているのはシャドウ・リュウさんです。シャドウ・リュウさんは1978年生まれで、実際の誕生日も10月10日生まれとなっており、幽幻道士のテンテンの名前の由来となっています。しかし、それは日本で生まれた設定であると云われています。台湾ではテンテンは甘いという意味だと云われています。シャドウ・リュウは現在の名前であり、子役時代の名前はリュウ・ツーイーです。同作品に出演しているスイカ頭は実兄です。

スイカ頭

スイカ頭は親方が面倒を見る孤児4人組の1人です。スイカ頭の名前の由来はスイカの様な頭である事からつけられました。頑丈な石頭を活かした大道芸を持っています。ドジで失敗ばかりする三枚目ですが、憎めないキャラクターです。しかし、誰よりも心優しくテンテンの身代わりになり親方キョンシーに噛まれてしまいます。

リュウ・ツーハン

リュウ・ツーハンは1975年生まれの俳優です。テンテン役のシャドウ・リュウの実兄でもあります。当時のヘアースタイルは嫌だったみたいです。現在はイケメン俳優と知られ監督業にも携わっています。

チビクロ

孤児達のリーダー的存在です。小柄ですがヌンチャックを扱い体術にも長けています。

アン・アン

本作品である「幽幻道士2」からチビクロ役として起用されています。アン・アンは「来来キョンシーズ」の蛸壺フィーフィー役でも登場しています。

デッパ

デッパは親方が面倒を見る孤児達の4人組の1人です。4人の中では1番背が高く、出っ歯。いたずらがチビクロ同様に大好きで、後先考えず行動する性格です。幽幻道士3よりチビトラと共に法術の修行に出され旅立ちます。

シュー・ミンダー

資料なしの為、不明です。

チビトラ

チビトラは親方が面倒を見る孤児4人組の1人です。デッパ同様に法術の修行に出されます。

チャン・タイスン

資料なしの為、不明。

親方キョンシー

孤児4人の面倒を見て旅をする大道芸人の親方でした。カンフーの達人で正義感が強く責任感もあり孤児達からは尊敬されていましたが、キョンシーに殺されてしまいます。その後、テンテンの法術「観洛音」の失敗によりキョンシー化してしまいます。キョンシー化した親方を封印したのだが、ベビーキョンシのイタズラにより封印が解けてしまい、またもや親方キョンシーが暴れだしてしまいます。前作よりもパワーアップしています。

ホァン・ヂュンユイ

ホァン・ヂュンユイさんは幽幻道士シリーズに度々登場しています。本作品である「幽幻道士」幽幻道士2にも引き続き親方キョンシーとして出演し、幽幻道士3ではムササビ道士として幽幻道士4では子分のポンタと共に強盗をしていた兄貴として出演、新幽幻道士立体奇兵では安道士、来来シリーズでは銭高道士を演じています。

デブ隊長

全作で街の警察署長だったデブ署長の弟です。キョンシーになった兄を焼くように指示された際は焼かずになんとかならないか懇願したりと、兄想いの一面をみせます。見た目は兄そっくりで、臆病者ですが街を守る為に勇敢にキョンシー達と戦います。

パン・サン

パン・サンは幽幻道士シリーズに登場し、コミカルな演技でコメディー要素が高い役が多い。しかし、役柄と違い実際は真面目な性格で子役達の面倒見もよくテンテン役のシャドウ・リュウも非常に慕っており「義理の父」と呼ぶ程でした。プロデューサーも兼ねており現場によく出向き差し入れを持ってきたり現場を和ましていたエピソードがあります。残念ながら2006年に死去。

ベビーキョンシー

ベビーキョンシーは「パパおうちに帰ろ」の言葉が印象的で登場時には鳩ポッポのBGMと同時に現れるのがお馴染みです。可愛らしくピョンピョン飛び跳ね、関節も曲げられ瞬間移動や空中浮遊もでき昼間にも現れます。いつも父親を探しており、キョンシー隊のキョンシーに悪戯をしたりします。本作品「幽幻道士2」では、父親を探している理由が語られています。牧師達に狙われますが、親方キョンシーにより救われています。バラバラになった親方キョンシーを復活させる事もできます。

ホン・イーユアン

ホン・イーユアン残念ながら詳細不明です。

長三道士

「幽幻道士」シリーズのキョンシー隊を引き連れている道士です。「キョンシー様のお通りだぁ~…」でお馴染みのキャラクターです。幽幻道士と来来キョンシーでは役者が違います。コメディー要員の一人でもあり、麻雀と酒が大好きです。全作「幽幻道士」では親方と麻雀をしてる時に孤児達のイタズラによりキョンシーが暴れ出し親方は影を踏まれてしまいます。お守りにとお札を親方に渡して去っていくだけでしたが、本作品「幽幻道士2」では親方キョンシーに、噛まれキョンシー化してしまいます。金おじいさんの法術もスイカ頭のミスにより失敗してしまいます。金おじいさんが封印しようとするが、金おじいさんがぎっくり腰になってしまい、テンテンの四色泥沼法により封印されます。

シャン・ヂー
詳細不明。

元祖キョンシー!霊幻道士を徹底解説!ネタバレと感想

声優

名作映画「幽幻道士2」の豪華声優陣を紹介していきます。前作に引き続き、レジェンド声優が集結しているのも「幽幻道士2」の魅力の1つです。伝説的なアフレコはこの「幽幻道士シリーズ」だけです。早速見ていきましょう!

テンテン/高田由実

高田由実さんは1961年生まれの声優です。元は舞台女優として活躍されていましたが、声優に転向しています。本作品である「幽玄道士」シリーズ「来来キョンシーズ」のテンテン役を担当されています。「クレヨンしんちゃん」の吉永みどり役や天地無用の阿重霞役を担当していましたが、現在降板されています。

チビクロ/坂本千夏

坂本千夏さんは1958年生まれの声優です。1981年に「ダッシュ勝平」の夏かおり役で声優デビューします。1982年に「フクちゃん」で初主演、1988年公開の「となりのトトロ」の草壁メイ役、以後、数多くの作品に出演されています。現在は日本ナレーション演技研究所で講師を務め若手の育成に携わっています。

スイカ頭/桜井敏治

桜井俊治さんは1964年生まれの声優です。恰幅の良いキャラクターやギャグ要員のキャラクター陽気な役をこなし数多くの作品に主演しています。

デッパ/伊倉一恵

伊倉一恵さんは1959年生まれの声優でナレーターで女優でもあります。1979年に声優デビューし、1987年に、「シティーハンター」の槇村香役を演じ、この作品が出世作となりました。コンサートのプロデュースや朗読等、多岐に渡り活躍されています。

チビトラ/松岡洋子

松岡洋子さんは1954年生まれ声優です。元は舞台女優として活躍されていましたが、1977年以降は声優業を中心に活動。ゲゲゲの鬼太郎の鬼太郎役を演じるなど数多くの作品に主演されています。

金おじいさん/宮内幸平

宮内幸平さんは1929年生まれの声優、ナレーターであり俳優です。老人役が多く「ドラゴンボール」の亀仙人や「アルプスの少女ハイジ」のおじいさん役等、温和なお爺さん役から厳格なお爺さん役まで幅広ろく演じわけていました。小銭をポケットに入れたまま収録することが多く同じ声優の野沢雅子さんから「ノイズの宮」というアダ名を付けられたエピソードがあります。1995年惜しまれつつこの世を去ります。

デブ署長/内海賢二

内海賢二さんは1937年生まれの声優でナレーターで俳優でもあります。1963年の「狼少年ケン」でデビューします。1960年代から1970年代では時代劇等数多くのドラマに出演しています。2009年に声優アワード功労賞を受賞されています。2013年に惜しまれつつこの世を去ります。翌年2014年に声優アワード特別功労賞を受賞されています。

ベビーキョンシ/三浦雅子

三浦雅子さんは1959年生まれの声優です。1981年に「タイムボカンシリーズヤットデタマン」の姫栗コヨミ役でデビューします。1982年に「おちゃめ神物語コロコロポロン」で初の主役を演じます。1990年の「ちびまる子ちゃん」では伊藤由美子役、第二期の1995年からは笹山かずこを担当しています。

長三道士/緒方賢一

緒方賢一さんは1942年生まれの俳優で声優、ナレーターでもあります。1970年代の東映アニメーションの常連声優でもあり、デビューから声優の仕事を切らした事がありません。1985年に結成した「劇団すごろく」の座長を2013年まで務めています。また、東京声優アカデミーとヒューマンアカデミーで講師を務めています。「ドラえもん声優」でもある水田わさびの名付け親です。2019年に声優アワード功労賞を受賞されています。

名作映画「霊幻道士完結編最後の霊戦」あらすじネタバレと感想

広告

幽幻道士2ここが変だよ矛盾点

本作品である「幽幻道士2」には幾つか矛盾点があります。気になる方も多くおられると思いますが、そこも「幽幻道士」の魅力の1つであると考えます。そんな「幽幻道士」の矛盾点を紹介していきます。

孤児であるチビクロが別人

あからさまに全然違います。親方をいじめるなーって…あんた誰?って親方キョンシーも「んっ!?誰??」ってなったはずである。しかし、誰1人チビクロが変わってると指摘せず普通に物語は進むのです。。。

デブ隊長…

デブ隊長が登場します。これって…デブ署長ですね。「弟」という設定で登場するんですが…双子のほうが良かったのでは?と思えてしまいます。ちなみに「来来キョンシーズ」「新・幽幻道士立体奇兵」「幽幻道士3」にも全くの別人として登場します。

金おじいさんの戦闘準備…

金おじいさんがキョンシー達を退治しようと待ち構えていました。そこまではいいのですが、戦うのに何故お札2枚しか用意してないんだ?あれだけ剣ピュンピュン振り回して…いつでも来い感出してたのに…お札2枚と変なリング?えっ?さっきの剣は?ってなる

デッパが別人

この人も別人なんですが…不思議と違和感ない。というかあなた…法術失敗したスイカ頭怒ってたけど…不思議と違和感なかったよ…。

【野原ひろし】の全てを徹底解説!驚愕の年収だった!?「みさえ」との出会いや「ひろし」の名言集とは?

懐かしのキョンシーシリーズ!名作映画「幽幻道士2」あらすじネタバレ感想

いかがでしたか?懐かしのキョンシー「幽幻道士2」前作よりも更にパワーアップした親方キョンシー、迫力も増しています。テンテンのキョンシーダンスはテンテンの可愛らしを引き出し、ホラー映画でありながら、コメディーも取り入れています。これぞ「幽幻道士シリーズ」クスっと笑える要素もあるのが大きな魅力です。子供の頃に見た懐かしのキョンシーシリーズ「幽幻道士2」は時を越えても名作映画でした。世代を越えても愛される名作映画「幽幻道士2」をご覧になってみてはいかがでしょうか?

created by Rinker
アット エンタテインメント
最新情報をチェックしよう!