名作映画「紅の豚」心に響く名言とあらすじネタバレ感想!

金曜ロードショーでお馴染み毎回高視聴率を叩き出すスタジオジブリの名作映画「紅の豚」老若男女問わず楽しめる名作映画です。

今回はそんな名作映画「紅の豚」のあらすじから名言や名シーン、そして感想までを紹介していきます。この記事はネタバレを含んでいますので閲覧注意が必要です。

名作映画「火垂るの墓」に隠された驚愕の真実とは?

紅の豚とは?

名作映画「紅の豚」は1992年に公開された宮崎駿監督による作品です。豚になってしまった元イタリア空軍エースパイロット、ポルコ・ロッソが深紅の飛行挺を操り世界大恐慌時代のイタリア、アドリア海を舞台に空賊やアメリカ人のライバルであるドナルド・カーチスと激しい空中戦を繰り広げる物語です。

紅の豚作品概要

紅の豚は日本航空の機内上映用として製作されましたが長編となり1992年に劇場公開される事になった作品です。

日本航空では劇場よりも早く機内で先行上映されていました。今までの作品に比べ「子供向け」路線をズレてしまい、宮崎駿監督の趣味嗜好に偏った作品となりました。

しかし、前作品の「魔女の宅急便」を抜き当時の興行成績日本記録を更新しました。また、文化庁映画優秀作品賞を受賞するなど数多くの賞を受賞しています。キャッチコピーは糸井重里考案の「カッコいいとは、こういうことさ」です。

名作映画「となりのトトロ」徹底解説!都市伝説の真相とは?

あらすじネタバレ

本作品である「紅の豚」のあらすじを紹介していきます。ここではネタバレも含みますので閲覧には注意が必要です。

深紅の機体と豚

深紅の機体を操り大空を飛んでいるのは元イタリア空軍のエースパイロットであったポルコ・ロッソことマルコ・バゴットです。ポルコは空賊を狩る賞金稼ぎとして生計を立てています。

空賊マンマユート団登場!

豪華客船を襲撃し子供を誘拐する事件が発生します。犯人は空賊マンマユート団です。事件を聞きポルコが動き瞬く間に子供達を救い出します。

カーチス登場!

その夜、ポルコが訪れたのは、ジーナが経営するホテルアドリアーノ。ジーナは幼馴染みで、ポルコの亡き戦友の妻です。ポルコが1人で静かに飲んでいると1人のアメリカ人と出会います。

彼こそが空賊達が雇った用心棒のドナルド・カーチスでした。腕利きのパイロットでポルコを狙っていました。

襲撃!

ポルコの愛機を修理する為、ミラノへ向かう道中、突然カーチスに襲撃されます。1度は雲の中に上手く逃げたと思ったが、すぐに出てしまい、カーチスに見つかります。

オイル漏れを起こしていた事もありエンジンが止まってしまいポルコは逃げ切れずカーチスに撃墜されてしまいます。ポルコは無事でしたが愛機は大破してしまいます。

設計技師はフィオ?!

大破した愛機を修理する為、ミラノにある飛行挺製造会社「ピッコロ社」へ持ち込みます。そこでピッコロの孫であるフィオと出会います。

3人の息子は出稼ぎに出ており、設計を担当するのがフィオだという事を知ったポルコは1度は断りますが、フィオの熱意に負けて設計を任すことにしました。

ポルコの愛機は以前よりも性能が増したものの、修理費用も大幅に増していきました。

カーチスとジーナ

カーチスはジーナにプロポーズします。ジーナはバルコニーへ出ていきポルコが昼間に訪れたら本気で愛そうと思うと告げ、カーチスは驚き益々ポルコに闘志を燃やすのでした。

戦友フェラーリン

一方でポルコはかつての戦友で空軍少佐のフェラーリンからイタリア政府から狙われていると警告し、ポルコに空軍復帰を促します。ポルコはファシストになるぐらいなら豚でいいと断ります。

緊急発進!フィオが人質?!

フィオの熱意とピッコロ社一族総出のおかげでポルコの愛機が復活します。同時にポルコはイタリア政府の追っ手に囲まれ絶対絶命のピンチに陥ります。

まだ飛行テストもしないまま緊急発進する事になります。フィオは最後まで仕事を全うしたいと同行すると言い出します。

ポルコは反対しますが、フィオは自分を人質にとられた事にすればピッコロ社としても当局に言い逃れできると考えていました。渋々納得したポルコはフィオを連れて緊急発進し飛び立ちました。

空賊連合の奇襲!

ポルコがアジトに着くとそこで待ち構えていたのは空賊連合を組んだマンマユート団達でした。マンマユート・ボスはポルコを袋叩きにしようとポルコを取り囲みポルコは窮地に立たされます。

フィオの一喝!とカーチス再戦!

窮地に立たされたポルコでしたが、ポルコの愛機を壊されそうになった時、フィオが空賊達に飛行挺乗りの心意気を説き、アメリカからカーチスを用心棒として雇った事などを一喝します。

カーチスはフィオを見ると一目惚れれし、フィオは結婚を賭けカーチスはポルコの修理代を賭け、カーチスとの再戦を取り付けます。その心意気に共感したマンマユート・ボスはカーチスとの再戦を取り仕切る事になりました。

広告

カーチスとの決戦!

カーチスとの決戦当日、空賊だけでなく様々な人達が決戦の行方を見に集まっていました。壮絶な空中戦が繰り広げられポルコの得意技「捻りこみ」で後ろをとり勝負ありと思えたが殺しはしない信念を持つポルコは撃墜しようとはしませんでした。

カーチスは弾切れ、ポルコは弾丸が詰まり故障してしまいます。両者はそのまま壮絶な殴り合いへと発展していきます。

復活!ジーナの言葉!とポルコ素顔?!

両者はギリギリの状態で殴り合います。一方でジーナはフェラーリンから空軍の情報をいち早く聞き現場へと駆けつけます。

両者共にダウンした所にジーナのもう一人女の子を不幸にする気なのかという言葉にポルコは復活しカーチスとの決戦に勝利します。

空軍が来る前に撤収しようと混乱する場所でポルコはフィオをジーナに託します。別れ間際にジーナはポルコにキスをします。カーチスも撤収しようとポルコの顔を見て驚きの声を挙げます。

ジーナの賭けの行方

カーチスとの決戦から数年後、ジーナの回想でカーチスはアメリカに戻り、ハリウッドスターになり、私はピッコロ社の跡を継ぎ、ポルコは行方知れず、ジーナの賭けの行方は私達だけの秘密と語り物語は幕を閉じます。

「天空の城ラピュタ」何度観ても飽きない名作映画

登場人物

名作映画「紅の豚」を彩る登場人物を紹介していきます。

ポルコ・ロッソ/マルコ・パゴット(森山周一郎)

本作品である「紅の豚」の主人公で1893年にイタリアのジェノバで生まれます。36歳です。ポルコ・ロッソとは空賊達がつけた通称でイタリア語で「赤い豚」です。

元、イタリアの空軍でフェラーリン、フィオの父親とは同じ部隊で戦った戦友です。マダム・ジーナとは幼馴染みです。

真紅の飛行挺はサボイア・S21です。退役後は戦争ではないので、殺さずに空賊を狩る賞金稼ぎです。

森山周一郎

森山周一郎さんは1934年生まれの俳優であり、声優です。俳優として主に1970年代から1990年代の時代劇の悪役や暴力団幹部の役として活躍し、近年では円熟味のある演技が定評で数多くのドラマや映画に出演されています。声優としてはハードボイルドな役が多く本作品である「紅の豚」ポルコ・ロッソは当たり役となりました。

フィオ・ピッコロ(岡村明美)

ピッコロのおやじの17歳になる孫娘です。父親は元空軍のパイロットでポルコと同じ部隊でした。

アメリカで修行した経験を持つ優秀な飛行技師で、ポルコの愛機の設計を任されています。自分の仕事に責任を持ちたいとの事でポルコに同行し、一目惚れしたカーチスをポルコと再戦するよう取り付けたりと器量も良い。

ポルコがジーナに堅気の世界に戻してほしいと預けたことでジーナとの仲が深まりジーナの最後の賭けの結末を知る。その後、彼女は若くしてピッコロ社の跡を継ぐ事になりました。

岡村明美

岡村明美さんは1969年生まれの声優でナレータです。東京アナウンスアカデミーに入学し卒業後、1992年マウスプロモーションに所属本作品である「紅の豚」フィオ役に抜擢された後、数々のアニメの声優やナレータをこなし、近年ではワンピースのナミ役を演じ活躍されています。

マダム・ジーナ(加藤登紀子)

マダム・ジーナはポルコの幼馴染みで、三度結婚したが3人とも死別しています。

アドリア海の飛行挺乗りは1度はジーナに恋をすると言われるほどの美女です。軍部から空賊まで幅広い人脈持っています。自宅の本棚には隠し扉があり、カーチスとの決闘についてフェラーリンの流した情報を聞き取とり軍が来る前に撤収させました。

ポルコを密かに想い賭け試合後は昼間にポルコが訪ねてくれば本気で愛そうと決めています。フィオとも仲がよくなりポルコの賭けの結果は二人だけの秘密となっています。

加藤登紀子

加藤登紀子は1943年生まれの歌手で作詞作曲家であり女優、声優です。通称おときさんで親しまれ、現在は星槎大学共生科学科の客員教授です。1966年にデビューし第8回日本レコード大賞新人賞受賞します。1971年に「知床旅情」がミリオンセラーとなり第13回日本レコード大賞歌謡賞を受賞、1987年の「百万本のバラ」が大ヒットします。本作品である「紅の豚」のマダム・ジーナ役を演じ主題歌「さくらんぼの実る頃」エンディングテーマ「時には昔の話を」を担当しています。以後、数々の功績を残し現在もマルチに活躍されています。

ドナルド・カーチス(大塚明夫)

ドナルド・カーチスはアメリカアラバマ州生まれのパイロットです。空賊連合が雇った用心棒であり、パイロットとしての技術はポルコも認めており、ポルコのライバルです。

ジーナ、フィオを口説こうとするもことごとく失敗しています。決闘後はアメリカに戻りハリウッド俳優として活躍します。

大塚明夫

大塚明夫さんは1959年生まれのナレータ、声優であり俳優です。洋画の吹き替えを数多く出演しておりスティーブン・セガール、ニコラス・ケイジ、デンゼル・ワシントンを担当しています。2015年に著書「声優魂」を発表し「声優だけはやめておけ」のフレーズが話題となりました。その後も数多くのアニメや吹き替え等をこなし活躍されています。

ピッコロのおやじ(桂文枝)

ミラノで飛行挺製造会社「ピッコロ社」を経営しています。ポルコとは昔からの付き合いでフィオは孫にあたります。孫のフィオの技術を認めておりポルコの愛機の設計を任せます。金にはシビアですが、面倒見が良い。

桂文枝

桂文枝さんは1943年生まれの落語家でタレントです。大学時代の1964年に落研に入部し1966年に桂小文枝に弟子入りし1967年にラジオオーディションに参加し新作落語を披露したことで「歌えMBSヤングタウン」に出演し、人気を博し2012年に桂文枝を襲名します。2015年には「新婚さんいらっしゃい」が同一司会者によるトーク番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定されました。以後、数々の賞を受賞するなどマルチに活躍されています。

マンマユート・ボス(上條恒彦)

空賊マンマユート・団のボスで感情的に動くタイプですが、情が深く部下達からも好かれいます。子供にも優しいが豪華客船を襲撃したりしています。飛行挺乗りの心意気を説かれフィオに感動し、カーチスとの再戦を取り仕切る事になります。

上条恒彦

上条恒彦さんは1940年生まれの俳優、歌手、声優です。1972年に「木枯し紋次郎」の主題歌を歌い大ヒットします。1973年には「さよならの世界」で第4回世界歌謡祭の歌唱グランプリを受賞しています。俳優としてはドラマ「3年B組金八先生」の社会教師で服部肇役で知られています。以後、多岐にわたり活躍されています。

フェラーリン(稲垣雅之)

ポルコのかつての戦友です。イタリア空軍の少佐になっています。ジーナと同様にポルコの本名で呼んでいます。ポルコを幾度なく救っており、空軍に復帰するよう促しています。

稲垣雅之

稲垣雅之さんは1955年生まれの俳優、声優です。1985年の大河ドラマドラマ「春の波濤」や映画2012年「エイトレンジャー」などに出演しています。舞台に映画、ドラマ、声優として現在も活躍されています。

名作映画「となりのトトロ」名言とあらすじネタバレ感想

「紅の豚」の名言・名シーン

名作映画「紅の豚」の数々の名言や名シーンを紹介していきます。

広告

ポルコ・ロッソ

飛ばねぇ豚はただの豚だ

ポルコが放った名言です。正にそのまま飛ばなければただの豚です。ポルコだからこそ言える名言で「紅の豚」といえば浮かんでくるフレーズとして有名です。

いい奴はみんな死ぬ

戦争を経験し幾多の戦場で戦友達を亡くし自身も「雲の平原」を見ておりなぜ自分は生き残ったのか自責に駆られて呟いた名言に思えます。

徹夜はするな 睡眠不足は いい仕事の敵だ それに美容にもよくねぇ

正論でしかないです。最後にかける美容にもよくねぇはポルコの不器用な優しさが伝わってきます。

お前は良い子だ フィオをみてるとな 人間も捨てたもんじゃねって そうおもえてくるんだよ

純粋な彼女を見ると人間を辞めたポルコですら、まだまだ人間も良いと思えてきた感じがよく伝わる名言です。

マダム・ジーナ

人を伝言板か何かと思ってるの いくら心配しても あんた達飛行艇乗りは 女を桟橋の金具くらいにしか考えてないんでしょ マルコ 今にローストポークになっちゃうから 私イヤよ そんなお葬式

マダム・ジーナの秘めた想いが伝わり豚になったマルコにローストポークになると言うでジーナならではの名言です。

マルコ マルコ聞いてる あなたもう一人の女の子を不幸にする気なの

マルコがこの言葉を聞き復活します。掘り下げていくとジーナの気持ちが分かります。

フィオ・ピッコロ

飛行機乗りは 船乗りよりも勇敢で 陸の飛行乗りより誇り高いんだって 意地も見栄も無い男なんて最低よ 堂々と戦いなさい

何よりも飛行挺乗りとしての心意気と男としての資質を問う心に響く名言です。

ジーナさんの賭けが どうなったかは 私たちだけのひみつ

最後の賭けがどうなったのか気になる賭けの結果は…。

フェラーリン

あばよ 戦友

この名言は奥が深い名言で、かつての戦友フェラーリンにしか言えない言葉です。空軍復帰の誘いを断られましたが、実は裏で手回しし、助けているフェラーリンとの固い絆が分かる名言です。

絶品!美味しい~おすすめのどら焼き!

名作映画「紅の豚」心に響く名言とあらすじネタバレ感想まとめ

いかがでしたか?名作映画「紅の豚」あらすじネタバレと名言の数々、この名作映画「紅の豚」には多くの謎が含まれています。

その謎も視聴する人により違う答えとなっています。名言の中に答えらしき言葉が含まれていたり、名言を考察すると実に深い話しになりおもしろいです。この謎を色々と考察できるのもスタジオジブリ作品ならではです。

そんな名作映画「紅の豚」を視聴してどうなったのかをあれこれと空想し楽しむとより一層楽しむ事ができます。今一度、ご覧になってみてはいかがでしょうか?

 

最新情報をチェックしよう!